企業とヒトの想いを伝える環境マガジン
武蔵野大学の学生らが産官学連携で海洋プラスチックごみ回収装置を横須賀に設置
寝具を回収し再素材化する「susteb」が、1ヶ月で5000枚以上を回収。再生素材「susteb fiber」を新たに展開。
環境負荷ゼロ、難民ゼロを目指すエシカルパソコン「ZERO PC」が、売上の一部をNPOに寄付する“想うPROJECT”で年末キャンペーン、売上の5%が寄付に。
“自転車の廃タイヤをファッションに”サスティナブルなイタリア産ブランド「Cingomma」が日本展開スタート
リサイクルペットボトルから作られたミッフィー『Recycle Teddy Collection』に新作が登場!
2030年、SDGs目標 「全ての人に健康と福祉を」に向けて、オーラルケアから社会や環境課題に取り組む活動「インクルーシブ・オーラルケア」スタート
伊藤忠商事がLOOP JAPANとの資本・業務提携締結。循環型ショッピングプラットフォームLOOP事業拡大へ協力を強化
価値ある素材は循環する。裁断くずから生まれた、革新的な"土に還るハンガー"「UpcycleLino(アップサイクルリノ)」