用語辞典

容器包装リサイクル法

容器包装リサイクル法

容器包装リサイクル法

高度成長期以後「大量生産・大量消費・大量廃棄」によって日本は成長してきましたが、それと同時に廃棄物の量も著しく増加したため、廃棄物を埋める最終処分場が足りなくなる状態に陥りました。
そうした状況を受け、「容器包装リサイクル法」※は、家庭から出される容器包装廃棄物(びん・PETボトル・商品の紙箱やフィルム、レジ袋など)のリサイクル制度を構築する目的とし、1995年に制定されました。
本格施行された1997年には、スチール缶・アルミ缶・ガラス瓶・ペットボトルが対象とされました。2000年には段ボール・その他紙包装容器にも適用されています。

※正式名称:「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」。
消費者は「排出抑制」「分別排出」し、市町村は「分別収集」、事業者は「再商品化(リサイク ル)」という役割分担になっており、3者が一体となって取り組む必要があります。

関連:プラスチック資源循環促進法
writer
Equally beautiful編集部
  • facebook
  • twitter
  • line